ドリームフィッシュ攻略のコツ
ドリームフィッシュは自分より小さな魚を食べることができ、魚を食べるほど大きくなっていきます。ドリームフィッシュがどの魚より大きいかを見た目だけで判断するのは難しいので、合計スコアを見ながら食べられる魚を判別するのがおすすめです。
ドリームフィッシュ攻略には、ドリームフィッシュが食べられる魚のスコアと食べるのに必要なスコアを覚えて攻略する方法が有効です。ただし、食べられるスコアは毎回誤差がある点に注意が必要です。ドリームフィッシュ攻略の裏技も後ほど紹介します。
ドリームフィッシュ攻略に一番大切な必要得点数と食べられる魚の基準
魚の名前 | 必要スコア | 獲得スコア | 魚の特徴 |
---|---|---|---|
めだか | 0 | 1 | 灰色で一番小さい |
シラウオ | 8 | 2 | 白く細く小さい魚 |
コイ科のタナゴ | 22-24 | 3 | 灰色で丸い魚 |
バラタナゴ | 36-38 | 4 | 青白くて小さい魚 |
コイ科ムギツク | 54-57 | 5 | 一番小さい黒い魚 |
ウツボ | 81-82 | 6 | ミミズに見えるやつ |
ヤガタムギツク | 101 | 7 | 黒くて4本の下ひれ |
イシカリワカサギ | 123 | 8 | 銀色の魚 |
チョウザメ? | 144 | 9 | 黒くて背びれが細長い魚 |
カタクチイワシ | 170 | 10 | 白くて細長い |
アユ | 215-217 | 11 | 銀色か灰色で尾びれの下側が長い魚 |
ウグイ | 263-273 | 12 | 青くて細長い魚 |
コウライケツギョ | 305 | 13 | 茶色のでかい魚 |
極地魚 | 350 | 14 | 緑のでかい魚 |
ソウギョ | 390 | 15 | 銀色で一番でかい魚 |
※上記の数値はPCブラウザゲーム版で調査した数値です。ANDROIDのスマホアプリ版では、「コイ科のタナゴ」と「バラタナゴ」の点数と食べられるスコアが逆になっている、「ウツボ」と「ヤガタムギツク」の点数と食べられるスコアが逆になっている、などPCブラウザゲーム版と異なっている点があります。
ドリームフィッシュ攻略の基本
移動時の反動と魚のスピードに合わせた食べる順番の攻略も重要。どれだけ早く8点に到達するかが攻略のカギです。12回ダメージを受けるとゲーム終了となりますが、後半ほどダメージを受けにくいので早めに無理をして11回ダメージを受けてでも、早いうちに食べられる魚を食べておくとよいでしょう。長期的に調査するとわかるように、食べられる点数には差があるようなので、早めに食べる必要があるのです。
ドリームフィッシュ攻略の裏技
ドリームフィッシュで高得点をとるためには、最初の方に出てくるめだかの数が重要です。少ない場合には、すぐに辞めてしまうという裏ワザを使うと素早く高得点を出せます。ドリームフィッシュは無料プレイ可能でスタミナなどもないのでリセマラをやり放題なのがいいですね。
ドリームフィッシュを攻略していると悲しい事実にも気づいてしまいます。それは、最初の方の魚の出方次第でスコアの上限がある程度決まってしまうことです。最初に食べられる魚が多いと、その後の展開が非常に楽になるのです。逆に、めだかの出る数が少なすぎるとどんなにうまくても最初の時間を浪費してしまうことになります。
ドリームフィッシュを攻略するための練習にはなるので、最初のめだかの数が少なくても続けても良いですが、ハイスコアを効率よくとりたいならば、最初にめだかが少ないと思ったらすぐにやめるべきです。
ドリームフィッシュ攻略の快感
以上の情報を参考にしてドリームフィッシュ攻略をすすめてください。ドリームフィッシュ攻略はかなりマニアックなテーマですから、あまり情報が見当たりませんね。ドリームフィッシュを攻略して最高レベルまで大きくすると、画面のほぼすべてを埋め尽くすので非常に快感です。
ドリームフィッシュ攻略の難しさ
ドリームフィッシュは自分より小さい魚を食べられるという設定ですが、ドリームフィッシュと形が違う魚はどちらが大きいかわかりにくいです。スコアである程度正確に判断できますが、プレイごとに食べられるスコアが微妙に変化するので常にリスクを背負って攻略をする必要があります。
また、ピンポイントで食べたい魚を食べるには細かい操作が必要ですが、なれるまでは思い通りにドリームフィッシュを操作できない点も難しいです。ドリームフィッシュは移動速度を上げるほど逆方向に戻るのが難しくなります。特定の場所にピンポイントで停止させるためには逆方向の入力を短時間入れるのが効果的です。
ドリームフィッシュはPCゲーム
ドリームフィッシュはPCで昔はやったブラウザゲームです。wowGame(ワウゲーム)が提供しているミニゲームの一つです。
制限時間5分以内にライフが0にならないように気をつけつつ、魚を食べて獲得できるスコアを競うゲームです。基本的にはPCでプレイするので、スマホ端末を使ってブラウザ版をプレイすることも可能ですが、操作性が悪くて楽しむことができないです。
ドリームフィッシュはスマホアプリ版も
ドリームフィッシュはANDROID端末を持っていればスマホアプリ版もプレイできます。しかし、残念ながらIPHONEだとスマホアプリ版をプレイすることができません。スマホアプリ版は画面左下のレバーを操作してプレイするのでPCブラウザゲーム版になれている場合にはうまくプレイできないことが多いです。
また、ANDROIDのスマホアプリ版では、「コイ科のタナゴ&バラタナゴ」や「ウツボ&ヤガタムギツク」の点数と食べられるスコアがPCブラウザゲーム版と逆になっているなどの違いもあります。スマホアプリ版はPCブラウザ版と操作性が異なりますが、慣れれば快適にプレイできますので、一度お試しください。
ドリームフィッシュクリスマスの攻略情報
ドリームフィッシュクリスマスも基本的な攻略方法は同じですが、魚がたくさん出現するのでスコアを稼ぎやすいです。ただし、赤い魚にぶつかるとどんなにドリームフィッシュが大きくなっていてもライフが減ってしまうので注意が必要です。最後はドリームフィッシュが爆発してゲームが終了します。
ドリームフィッシュを時間制限なしでプレイ
ドリームフィッシュは慎重にプレイしているとライフが余っているのに時間制限で終わってしまいます。しかも、時間制限のせいでどの魚でも食べ放題の時間が短くなってしまうのがつらいです。時間制限なしでドリームフィッシュをプレイしたいという要望は非常に多いです。